SSブログ

新緑の尚仁沢湧水 [湧水]

新緑の季節にも尚仁沢にやってきました。

P4308531.jpg 湧き水は人気ですね。駐車場がいっぱい。

P4308532.jpg イノシシとクマ注意です。そのうちきっと会いますね。

P4308534.jpg 湧き水に出発。

P4308536.jpg 尚仁沢の谷間崩れた跡があります。

P4308542.jpg 東屋まで舗装道路。

P4308545.jpg 尚仁沢取水堰。

P4308546.jpg こっこう石積みが壊れてます。

P4308549.jpg 人工の滝好きだなぁ。

P4308553.jpg ここから登り。けっこうきついです。

P4308557.jpg 吊り橋まで下り。

P4308558.jpg ここから川沿いを歩いていきます。

P4308559.jpg 砂防ダムの水がキレイ。

P4308564.jpg 吊り橋下から。

P4308575.jpg ちいさいお花。

P4308576.jpg 流木がすごいですね。

P4308580.jpg きのこ。

P4308586.jpg こんな景色が続きます。

P4308589.jpg ねじれた木。

P4308591.jpg 木道、こわれてきてますね。

P4308596.jpg 木道からの景色。

P4308599.jpg この辺湧き水です。石の間からしみだしています。

P4308604.jpg このさきにおおきな湧き水があります。

P4308607.jpg 新緑と苔がいい感じですね。

P4308609.jpg 振り返って木道。

P4308610.jpg 水の流れがいい感じ。

P4308617.jpg 橋。

P4308630.jpg デートコースなんでしょうか?。

P4308636.jpg ここから湧いてます。いきなり川になってる。

P4308638.jpg 柔らかくて飲みやすくおいしい水です。

P4308657.jpg癒されますよ。マイナスイオンの世界。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

忍野八海[2]銚子池-お釜池-底抜池 [湧水]

続いて川を少し下ります。

PA093348.jpg 銚子池の入口

PA093349.jpg あまりきれいではないけど池底からこんこんと湧いてます。

PA093355.jpg 湧き水から流れてくる阿原川と山から流れてくる新名庄川の合流。

PA093356.jpg 八海橋。

PA093357.jpg お釜池入り口。

PA093359.jpg 光が入って青く光ってました。

PA093364.jpg 結構深いです。

PA093369.jpg 底抜池へ向かいます。榛の木林民俗資料館の中にあるので有料。

榛の木林民俗資料館の池。

PA093370.jpg ぼこぼこ湧いてますがここでもない。

PA093375.jpg 水車と人工の滝。

PA093379.jpg 民俗資料館。

PA093387.jpg 囲炉裡。

PA093401.jpg 二階は蚕かってたんですね。

PA093402.jpg 底抜池。

PA093403.jpg いわくつきの池のようです。

PA093406.jpg きれいで底がみえますが、泥の中は底抜けらしいです。

PA093410.jpg 奥に見えるのが富士忍野高原ですね。

PA093427.jpg 忍野八海って結構観光地で街の中にあるんですね。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

忍野八海[1]出口池-湧池-鏡池-菖蒲池-濁池 [湧水]

山梨県忍野八海です。

行ったのは10月上旬。

PA093205.jpg 駐車場到着。

PA093211.jpg まず一番遠い出口池へ。

PA093213.jpg 霧です。

PA093215.jpg 出口池到着。

PA093218.jpg 風がないので水面が鏡のよう。

PA093226.jpg 霧がでて幻想的です。

PA093229.jpg ここから川になって流れていってます。

PA093235.jpg 一回りしてみます。

PA093244.jpg ここから水が湧き出てますね。

PA093256.jpg 霧が晴れてきました。

PA093268.jpg 朝早かったので誰もいませんでした。

PA093272.jpg さて次の湧き水へ、観光地ですね。

PA093276.jpg 水車だ。

PA093278.jpg 湧き水です。キレイですごく深い。空が反射して写真だとわかりませんね。

PA093281.jpg 魚がいっぱいいます。

PA093287.jpg ここから湧き出てるんですね。冷たいです。

PA093290.jpg 湧池っていうんですね。

PA093292.jpg 天然記念物です。

PA093297.jpg 水深5メートルあるみたいです。

PA093299.jpg こっちの池は八海に数えないみたいです。

PA093307.jpg お土産屋さんを通らないと中の池にいけません。

PA093319.jpg 池の中の池。

PA093328.jpg ここはあまりキレイじゃない池ですが八海のひとつ。

PA093329.jpg 鏡池。晴れていれば富士山が写り込むそうです。雲がかかってしまった。

PA093332.jpg 菖蒲池。

PA093334.jpg 案内の写真は菖蒲にかこまれてますが、あまりなかった。

PA093337.jpg お土産やさん。

PA093340.jpg 濁池、さっきの水車のそばにあります。

PA093341.jpg そのまま川になって流れていきます。

PA093346.jpg 続く。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

春の尚仁沢湧水 [湧水]

栃木県塩谷町の尚仁沢湧水

前回は冬の初め、新緑の春も見たくていってきました。

P5159827.jpg 前回は熊注意!! 今回はイノシシ注意です。

P5159831.jpg 湧き水目指して出発。

P5159833.jpg 柵に木がまきまき。

P5159834.jpg 崩れてた渓谷も葉で見えにくくなってますね。

P5159840.jpg 尚仁沢取水堰。

P5159841.jpg 水がきれいだ。

P5159843.jpg 空も晴れわたってます。

P5159846.jpg 涼し気。

P5159847.jpg 吊り橋渡って堰も見学。

P5159852.jpg 上流側。

P5159861.jpg 草木で堤体がちゃんと見えませんね。

P5159863.jpg さて尚仁沢湧水群に向います。800メートル。

P5159865.jpg この辺の地図です。

P5159873.jpg 登ったり降りたり。

P5159875.jpg 下に砂防ダムがあります。

P5159880.jpg 砂防ダムの上流側。

P5159885.jpg 吊り橋。

P5159888.jpg 吊り橋の下から。

P5159891.jpg カメラ持った人とよくすれ違います。

P5159905.jpg あと500メートル。

P5159917.jpg こんな木が多いです。

P5159939.jpg きれいな清流。

P5159943.jpg 木道だ。湧き水到着。

P5159964.jpg あちこちから湧き出してます。

P5159972.jpg 新緑の湧き水いいですね。

P5159993.jpg 小さい花がいっぱい咲いてます。

P5159995.jpg 苔むした石。

P5159999.jpg どんどん湧き出してます。

P5150001.jpg 名水百選。

P5150002.jpg 由来ですね。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

尚仁沢湧水と尚仁沢取水堰 [湧水]

東荒川ダムの取水堰と有名な湧水があるらしいので行ってみることに。

時間的に寺山ダムと塩田ダムは今度行くことにしました。

入り口には、ちゃんと駐車場とトイレがあります。

PC124910.jpg 尚仁沢遊歩道の案内。湧水まで1500メートル。

普通に考えたらたいした距離ではないけど…

PC124911.jpg 高原山水源の森の案内。

PC124912.jpg でた、熊出没注意。熊鈴つけましょう。

PC124913.jpg 橋の上から、下の崖が崩れてます。

PC124914.jpg 下流。東荒川ダムのダム下まで流れていきます。

PC124918.jpg 尚仁沢取水堰。ゲートなしで取水を調整する構造なんでしょうか?

PC124921.jpg こっちは砂防ダムにゲートがついてる感じですね。構造がよくわかりません。

PC124927.jpg 尚仁沢取水堰へ行く吊り橋。

PC124931.jpg 流れが急なんでしょうね、壊れてます。

PC124932.jpg 吊り橋からゲートをみる。

PC124943.jpg 草木でよく見えません。

PC124941.jpg 天端。立ち入り禁止です。ダム下も草木ぼうぼうどうなってるんでしょう。

PC124948.jpg 堰に気をとられ湧水へ行く道じゃないほうにきてました。

PC124949.jpg 地図でルート確認。足腰に自信がない人はここで引き返しましょう。

PC124953.jpg 登りの階段です。やはりこんな目に遭うんだよね。

PC124958.jpg 見えないけどきっと砂防ダム。

PC124960.jpg 奥が下りて来た階段と吊り橋です。

PC124964.jpg 川原から吊り橋をみる。新緑とか紅葉シーズンはきれいだろうなぁ。

PC124972.jpg この先1キロぐらいこんな景色。

PC124996.jpg 遊歩道も崩壊気味。足場わるいです。

PC124999.jpg おや、奥に川がない。ここが湧水か…

PC125000.jpg あちこちから水が湧いてます。

PC125001.jpg 水量多いですね。

PC125002.jpg 木を切らずに橋つくってあります。

PC125003.jpg 湧水の説明。

PC125006.jpg 全国名水百選の方がでかい。

PC125008.jpg 湧いてます。下からどんどん湧いてます。

PC125014.jpg こんな木があちこちにありました。




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。